審美治療

  • 2025.01.18

「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」

  • Before

    「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」

    治療前正面

    「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」

    治療前上顎

    「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」

    治療前右側側方面

  • After

    「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」

    矯正治療後正面

    「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」

    矯正治療後上顎

    「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」

    矯正治療後右側側方面

  • Before

    • 「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」
    • 「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」
    • 「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」
    • 「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」
    • 「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」

    治療前

  • After

    • 「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」
    • 「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」
    • 「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」
    • 「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」
    • 「自然で美しい笑顔に!マウスピース矯正で軽度の前歯のガタつきを解消した症例」

    矯正治療後

患者 30代女性
主訴・ニーズ 前歯の歯並びが気になる。(マウスピース矯正が可能かを知りたい) 歯並びが悪いと虫歯や歯周病になりやすいと聞いて心配だから
診断名・症状 軽度骨格的2級 上顎軽度のCrowdinng
抜歯部位 非抜歯
治療内容・治療費(自費診療) 矯正精密検査44,000円 マウスピース矯正治療(インビザライン)880,000
治療費総額 924,000円(税込)
治療期間 約2年
来院頻度 1〜2ヶ月に1度程度
リスク・副作用 矯正歯科治療中に歯の動く痛みを生じることがあります
矯正歯科治療中に歯肉腫脹や歯肉退縮が起こることがあります
矯正歯科治療中に知覚過敏を生じることがあります
矯正歯科治療後に咬合変化が生じることがあります

【矯正歯科治療に伴う一般的なリスクや副作用へのリンク】

皆様、こんにちは。まこと歯科・矯正歯科の院長、木村誠です。

「前歯のガタつきが気になるけれど、大掛かりな矯正はしたくない…」「できるだけ目立たない方法で自然な歯並びを手に入れたい!」とお悩みの方は多いのではないでしょうか?

今回は、骨格的な問題が少なく、軽度の前歯のガタつき(叢生)があった患者様が、マウスピース矯正で治療した症例をご紹介します。


軽度の前歯のガタつき(叢生)でお悩みの患者様のご相談

👤 患者様の主なご希望

✅ 前歯のガタつきを整えたい
✅ できるだけ目立たない矯正をしたい

患者様は、矯正治療を検討するにあたり、「ワイヤー矯正は目立つため抵抗がある」とのことで、マウスピース矯正を希望されていました。

🔍 診断結果と治療方針

📌 軽度の叢生(前歯のガタつき)が見られる

治療前の正面からの口腔内写真

治療前の上顎の噛み合わせ方向からの写真。前歯にガタつき(軽度叢生)を認めます。
📌 骨格的な問題が少なく、マウスピース矯正で治療可能

側方頭部X線規格写真の分析結果から、軽度の骨格的2級(上顎前突傾向)、上下前歯の唇側傾斜と診断しました。

前歯の形態修正を行うことで、マウスピース矯正装置(インビザライン)で治療が可能であると診断しました。

📌 1日20時間以上の装着ができれば、スムーズに治療できる

 


マウスピース矯正の治療の流れ

1. 治療計画の作成

口腔内スキャナ(itero)を用いて、口腔内をスキャンしていきます。

治療前の状態。

治療後の予想を行いました。

口腔内を3Dスキャンし、治療前と治療後のシミュレーションを作成。どのように歯が動いていくかを視覚的に確認していただきました。

2. マウスピース装着開始

患者様専用のマウスピース(アライナー)を作製し、1~2週間ごとに交換しながら少しずつ歯を動かしていく計画を立てました。

🎯 治療成功のカギは「装着時間」
マウスピース矯正は、装着時間(1日20時間以上)をしっかり守ることが非常に重要です。
今回の患者様は、矯正の効果を最大限に引き出すために、装着時間を厳守し、食事と歯磨きの時以外はしっかり装着してくださいました。

3. 定期チェックで経過観察

約1.5~2ヶ月ごとにご来院いただき、歯の動きをチェックしながら治療を進めました。
順調に計画通り進んでいることを確認し、患者様も「ちゃんと歯が動いているのが分かる!」と実感されていました。


マウスピース矯正の治療結果

治療期間:約24ヶ月
前歯のガタつきがなくなり、綺麗なアーチに整った歯並びに!
「思ったように仕上がった!」と患者様も満足していただけました。

患者様が装着時間をしっかり守ってくださったことで、計画通りに治療が進み、スムーズに理想的な歯並びを実現することができました。


マウスピース矯正が適している方とは?

軽度の前歯のガタつきを改善したい方
目立たない矯正治療を希望される方
毎日しっかり装着時間を守れる方
食事や歯磨きを快適に行いたい方

マウスピース矯正は、「装着時間を守ること」が治療成功の大きなポイントです。
装着時間を守れない場合、計画通りに歯が動かず、治療期間が長くなったり、期待した結果が得られないこともあります。

そのため、**「決められた時間、毎日しっかり装着できるか?」**を考えた上で、治療を選択することが大切です。


まとめ|軽度の前歯のガタつきならマウスピース矯正が選択肢に!

今回の患者様は、骨格的な問題が少なく、軽度の前歯のガタつき(叢生)であったため、マウスピース矯正が最適な治療法でした。
また、装着時間をしっかり守ることができたため、計画通りに治療が進み、最適な歯並びを実現できました!

「前歯のガタガタを整えたいけど、ワイヤー矯正は避けたい…」
「できるだけ目立たずに矯正したい!」

このようにお考えの方は、ぜひ一度ご相談ください。
あなたに合った最適な矯正方法をご提案いたします✨

📍 無料カウンセリング受付中!

まこと歯科・矯正歯科では、無料カウンセリングを実施しております。歯並びが気になる方は、当院までお気軽にご相談ください。

092-692-2963